安全意識向上へ向けた【交通安全研修】を実施。大脳生理学の様々な視点から業務への向き合い方を学びました
2025.05.27
放課後等デイサービス・サカフルでは、職員のスキルの向上や事業所・職員間の連携を深めることを目的として、定期的に職員研修会を実施しております。
2025年5月19日(月)、スポーツ指導に携わる中で、人間の能力を最大限に発揮できる方法を大脳生理学の視点から研究されている西 幸利様を講師としてお招きし、【交通安全研修】を栃木県宇都宮市で開催いたしました。
本研修では、対面・オンライン合わせて総勢200名超のスタッフが参加し、大脳生理学の視点から「交通安全」について考える機会を持ちました。「社会人とは何か」を知ること、そして「交通事故における損失」とはどのようなことか、さらには「仕事における集中(ワーキングメモリ)と業務への向き合い方」について、ディスカッションを交えながら学びました。
児童送迎のため日々の運転業務を行うスタッフにとっても貴重な時間となり、「交通安全について、脳のメカニズムや心理の視点から意識付けをすることができた」「交通安全だけではなく、日常の業務に関しても通じる部分が沢山あったので、活かしていきたい」など、交通安全について、さらには日々の業務やマネジメントについて見つめ直す良い機会となりました。
今後も継続的に研修を実施し、当事業所をご利用いただくお子さまや保護者さまにより安心していただける療育の場を提供できるよう、職員一同努めてまいります。
【講師紹介】
西 幸利様
大脳生理学を中心とした能力開発・メンタルトレーニング・集中力トレーニングを20年間研修し、2022年に人材育成コンサルティングファーム「株式会社 Biz Athlete」を設立。
組織で活躍できる人材育成のための企業内研修の実施、組織が直面する問題解決のための組織コンサルティング事業などと並行して、日本製鉄ボート、ユニクロ陸上部など様々なスポーツチームの指導も実施。
News
-
《1日のスケジュールをご紹介》お子さまの「動きたい!遊びたい!」を叶えて、様々な経験から健やかな成長をサポート
2025.08.29
-
【Q&A】サカフルの特徴からご利用方法まで、よくあるご質問にお答えします
2025.08.20
-
【サッカーで広がる可能性】スポーツ療育のアプローチで、お子さまの伸びるチカラを支援いたします♪《放課後等デイサービス・サカフル》
2025.07.31
-
【夏休みも終日お預かり実施】宿題サポートや楽しいレクリエーションなど、《放課後等デイサービス・サカフル》の安心・充実のサポートをご紹介!
2025.07.14
-
未来へ繋げる5つのチカラ!お子さまの可能性を最大限に引き出すスポーツ療育を実施しています【放課後等デイサービス・サカフル】
2025.06.27
-
「できた!」が自信に繋がる!スポーツを通じて成功体験を積み重ねよう【放課後等デイサービス・サカフル】
2025.06.12
-
栃木県
【活動をご紹介♪】ドリブル練習から試合まで、様々な場面で成長を実感!楽しく取り組める療育を実施しています@サカフル小山店
2025.05.31
-
安全意識向上へ向けた【交通安全研修】を実施。大脳生理学の様々な視点から業務への向き合い方を学びました
2025.05.27
-
【お出かけレクリエーション】デジタルクッキングを体験!グリコピア神戸へ工場見学へ行きました@神戸北店
2025.05.14